KAWAI AKIO | ||
川井昭夫 |
掲載誌 |
『文献・雑誌』 1979.06 美術手帖7月号 本間正義:ポーランド、ウッジ美術館における「ジャパン・アート・フェスティバル'79」 1979.09 美術手帖10月号 作家コメント:展覧会案内 1987.08.15 時代の相を求めてー富山の美術20年(桂書房):津山昌著 1988.12.20 季刊美術批評「非」vol.1 林昭博:「鷲掴みにされた脳あるいは僕自身のためのアポカリプス風の悦楽」、 尾山景子:「アート独創日記」、 座談会['88年注目した作家たち] 1989.04.30 季刊美術批評「非」vol.2 座談会[美術にとって地方とは] 1989.11.20 季刊美術批評「非」vol.4 津山昌:「もの」へのある視線(創庫美術館 点、川井昭夫個展カタログより転載)、座談会[県内、変貌する抽象] 1990.12.25 季刊美術批評「非」vol.6 秋田由利:「線分の織物」(ART EVENT TONAMI '90カタログより転載)、 座談会[美術展の中から] 1991.03.28 「展」創刊号 アート・トーキング 現代美術のシーンから 1992.01.14 季刊美術批評「非」vol.8 座談会[「'91富山の美術」をめぐって] 1992.04.18 季刊美術批評「非」vol.9 高橋修宏:「草上の幾何学」 1995.10 美術手帖 月号 廣江泰孝:展評 2000.08 展評4号 吉田責:<記憶ー時間>と場 2002.04 北信越・飛騨の美術館 博物館 現代美術序説「ダイアローグする作品たち」勢藤和弘 2002.05 作品集 川井昭夫「絵画から植物へ 植物から絵画へ」川井昭夫 『主な新聞記事』 1977.12.27 北日本新聞 津山昌:'77とやま文化ー美術(富山テレビギャラリー個展) 1978.08.26 北日本新聞 野上祇麿:柔軟な感性の提示ー川井昭夫個展を視て(富山テレビギャラリー個展) 1978.12.28 北日本新聞 津山昌:'78とやま文化ー美術 1979.07.08 北日本新聞 津山昌:時代のなかの存在証明('79選ばれた俊英15人展) 1981.03.12 毎日新聞夕刊 山村悟記者:現代の絵画・東欧と日本展を見て 1981.03.28 神戸新聞 草野記者:現代の絵画・東欧と日本展 1981.03.30 サンケイ新聞 高橋淳:四つの現代美術展を見て 1982.12.23 北日本新聞 津山昌:'82とやま文化ー美術 1985.11.13 北日本新聞 大坪健二:アート・イン・フロント トヤマ展を見て 1988.03.20 富山新聞 林昭博:富山の美術、その周辺 1989.01.10 富山新聞 津山昌:繊細な戯れ その表情(画廊喫茶ピジョン個展) 1989.05.13 北日本新聞 柳原正樹:崩れ行くものとの対話(アートイヴェント小川寺'89) 1989.10.00 北日本新聞 片岸昭二(創庫美術館とアートポケット・ナウ個展) 1990.07.21 京都新聞 展評 1990.07.29 北日本新聞 日曜ギャラリー 勢藤和弘記者:呼び覚まされる生命の記憶 1991.06.12 北国新聞 魅力あふれる小空間 1992.05.14 北日本新聞 新たな生命生み出す(野積) 1993.09.19 北日本新聞 大坪健二:世代の課題 正面から挑戦(川井昭夫展を見て) 1993.08.10 北陸中日新聞 鈴木弘:創る 美術家川井昭夫さん 1994.10.27 北日本新聞 島敦彦:ART EDGE'94を見て 1995.06.29 北日本新聞 初瀬部真一:存在根拠の追求(野積記・夏) 1996.07.04 北日本新聞 金井英史記者:場の個性取り込む(野積記'96) 1996.07.16 北陸中日新聞 鈴木弘記者:表現と場の出会い探る(野積記'96) 2000.04.25 北日本新聞 文化 旧家会場に新作を発表 2000.05.01 北陸中日新聞 山里で伝統と現代美術融合 2000.05.15 北日本新聞 勢藤和弘記者:互いの作品が共振(川井昭夫・木下晋「記憶ー時間) 2003.05.18 北陸中日新聞 黒谷正人記者:自然を見る眼差し 2003.05.19 北日本新聞 自然と人間テーマに 2003.11.16 北陸中日新聞 黒谷正人記者:自然を再構築する「絵画」 2005.03.05 京都新聞 岩本敏朗 擬態”つくりもの” 2010.09.18 北陸中日新聞 安藤恭子記者:みえない作品 2012.09.11 中日新聞 黒谷正人記者 まねできない緻密な平面創造 2013.10.16 中日新聞(美術)黒谷正人記者 川井昭夫展
『カタログ・リーフレット』 1977 藤沢典明:(櫟画廊個展リーフレット) 1979 ジャパンアートフェティバル'79 カタログ 1981 「現代の絵画ー東欧と日本」展 カタログ 1981 '81富山の美術 カタログ 1984 '84富山の美術 カタログ 1986 '86富山の美術 カタログ 1989 津山昌:「もの」へのある視線(新潟創庫美術館個展カタログ) 1989 INO紙のことば展 カタログ 建畠哲 1989 須藤陽子・川井昭夫展 リーフレット 津山昌 1990 片岸昭二:さりげなくしなやかなありかたから(ギャラリー16個展リーフレット) 1990 高橋修宏:<希薄>さの実践(InternationalArt Gallery個展リーフレット) 1990 津山昌:ある感触 川井昭夫の麻布(AZ COLLECTION 個展リーフレット) 1990 秋田由里:線分の織物 (アートイベント砺波'90 カタログ) 1990 '90富山の美術 カタログ 1991 島敦彦:Kの仕事(ギャラリーナウ個展リーフレット) 1991 '91富山の美術 カタログ 1993 建畠哲:イリュウジョンの発生(富山市民プラザ・アートギャラリー個展カタログ) 1994 ART EDGE '94 カタログ 1995 '95富山の美術 カタログ 1998 加賀谷武・川井昭夫展 リーフレット 初瀬部真一 2001 野積SIO-2001 カタログ 大坪健二 2002 野積SIO-2002 カタログ 島敦彦 2003 みどりのちから『日本近現代絵画にみる植物表現 カタログ 中田宏明 2010 川井昭夫/表現がみえないように カタログ 対談:グラス・ルーツと草の絵のはなし 鷹見明彦×川井昭夫 2011 川井昭夫展みえないように みのかも文化の森美濃加茂市民ミュージアム カタログ 菊池由花 |
|
||
< |
|
|